wordpress

wordpressの日記( https://yajiriinu.wordpress.com/ )の移植版

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カレーパンvsビーフシチューのパイ

カレーパンとビーフシチューのパイを選ぶ上で、重大な問題がある。それは、選ぶ上での基準を中身にするか形式にするか、そのどちらかしか優先できないということだ。 カレーパンは揚げ物で、ビーフシチューのパイはパイだ。カレーのパイやビーフシチューの揚…

増田

増田(mous dia)が何を意味するのか知った。本当に日記らしいことも創作もなんでもいいところが昔のネットらしい。また、個人の手によって増田文学大賞が毎年ノミネートされたり他者の書いたものを引用して話を広げたりする文化があるところもまた2chみたいだ…

ファッション

「靴はその人の全て」と言われるくらい、ファッションが人の性質を語る部分は大きいと思われている。漫画やアニメや映画といった表現物では必ず登場人物の着る服は作家によって指定されており、私服にバリエーションがあるとしてもそのキャラクターのパーソ…

適職診断

「適職診断」をやったことがあるか?あれはワナだろ。職の選択肢の中に「芸術家」が含まれているから。一人じゃ食っていけないから会社に入って企業からお金もらう立場になろうとしてるというのに、自力で稼ぐ仕事提案されてもしょうがないさ。しかも、「芸…

最近の野原

去年の映画「クレヨンしんちゃん謎メキ花の天カス学園」を見た。エリート育成を志す小中高一貫校の体験入学に訪れた野原たち園児が、大人になるということを知りつつ今全力で子どものままでいることを謳歌する話だ。 個人的には主人公はトオルだとおもう。お…

ラーメンの後入れの粉はなぜなくなるのですか?カップ麺じゃなくて、惣菜のラーメンみたいなレンチンできるやつの、魚粉とか唐辛子とかはなぜなくなるのか。これ朝にやって半泣きなりながら「なんで(また)ないん?もう嫌〜ッ」って絶叫したけど見つからんく…

ほぐし

昨今のキャンセルカルチャー的な、何か問題が起こるとすぐさま廃止の決断を下すような物の考え方が蔓延っている現状に辟易したことがあるが、実際キャンセルしたほうが楽で無駄なエネルギーを使わなくて済むので合理的と言えるのかもしれない。 ただし、その…

チョコの箱を捨てる

かわいい包装とかかっこいい袋とかを溜め込む癖がある。実家でも大きめのソファの収納部分に大量の袋を閉まらなくなるまで詰め込んでいた。あと瓶とか缶とかも。 中でも箱は使い勝手がよく、収納ボックスがわりにしていた。それらを今日、本物の収納ボックス…

アイ ヲ…

人が愛について語っているときが一番好きだ。内容は別になんだっていい。重要なのは、誰しもその手の話題を扱うときはいつも新鮮な気持ちでイチから真面目に考えようとするところ。共感できるかどうかはどうでもよく、ただ愛を言語化しようというその瞬間を…

離コーン🌽

8月末にりゅうちぇるが離婚すると聞いたとき、そこそこ驚いた。断っておくが、私は芸能人の私生活にあれこれ言いたくなるような感じではない。例えるなら、キティさんがダニエルと別れるような衝撃。この人たちの世界にも「別れ」はあるんだ、という類の驚き…

ユーチュービング

正確なところはわからないが、毎日8時間以上はyoutubeから音を出している気がする。無音に耐えられないからテレビつけっぱなしにするのと似た心理だ。「同じ」としなかったのは、私は部屋が無音でも居心地がいいと感じるから。 いや、むしろ無音の方が良い(…

事故物件

必要だったので、江戸東京たてもの園に行ったことがある。名称のとおり、日本のあらゆる時代の建築物がそのまま移植され、かなり広い敷地内に寄せ集められている場所だ。 農家の質素な家から明治時代の呉服屋まで多種多様なたてものがあったが、中でも高橋是…

スピード

最近、むくんでるわけでもないのに顔の一部が腫れている。特に痛みや炎症はないし他人から見たらわからない程度なので病院に行くほどでもないのだが、気になってネットで調べた。すると、どこのサイトにもこんなようなことが書かれてあった。 「ある日突然、…

携帯電話投げ

携帯電話投げは、2000年にフィンランドで始まったスポーツだ。より遠くに電話を投げた選手が勝ちという完全に悪ふざけでできた競技である。しかしちゃんと携帯電話メーカーがスポンサーについた上で行われているので、公式にお墨付きがあるのだ。 規定では、…

トイレ

明治時代に渡米して欧米文化を日本にもたらした新島襄は、初めて便座を自宅に導入した人物らしい。それは、従来の和式の穴を洋式トイレと同じサイズにし、段差を設け、木製の床に直接座って用をたせるようにしたという極めて簡素なものだった。 しかし、この…

じゃない方

必要だったので、吉本ばなな「キッチン」を読んだ。読みながら、自分はこの主人公の職場に乗り込んできた奥野さんの側だなと思い、集中力が途切れた。

視野

ヒトの視野は180°以上あるらしい。そのため、真横より少し後ろにあるものを見ることができる。 ヒトもほかの生き物も、目が合う=コミュニケーションのはじまりだ。そのため、すれ違う人に用がないことを示すためには、視野に入っているその人を意図的に無視…

アヒージョ

1 アンチョビの缶(30g)をオイルごとフライパンの上にあける。 2 熟成黒にんにくを7粒ほど、スプーンで潰してフライパンに入れる。フライパンをあたためる。 3 ネギを1本、食べやすい大きさに切って加熱する。この後、適度にオリーブオイルを足す。 4 ネギが…

春に憂鬱になるほう

痴呆化が進んでいる。あまりにも何も考えないことが当たり前になっており、自動で人生をやっているからだ。 さっき、隣町に行こうとして、カバンも財布もsuicaも何にも持たずに家を出てきたことに、駅に着くまで気づかなかった。さらに、家に戻りながら「な…